ミチとの遭遇

ミチとの遭遇③

「さあみなさん、お昼寝の時間ですよ」クラスの隣の部屋に移動。お昼寝の時間がやってきた。ミチは思いついたようにお昼寝バスタオルにグルグル巻きついてみた。(この状態なんか面白い)ミチは自分が面白くなる感情を追求していた。その様子を見ていた友達か...
ミチとの遭遇

ミチとの遭遇②

ミチが幼稚園に着くとクラスメイトが集まってはしゃいでる。ミチも何となくその輪に近づいた。「お誕生日おめでとうーーー、プレゼント何もらったのー?」そうか今日はクラスで人気者のヤッちゃんの誕生日なんだ。ヤッちゃんは照れくさそうに笑ってる。(何を...
ミチとの遭遇

ミチとの遭遇①

「どうして忘れたの!?」担任の先生から叱られている最中もミチは何処かうわの空で先生の顔を見ていた。「ありがとう」クラスメイトのマユは安堵してミチに声をかけた。それだけで、ミチは目的を達成したことに優越感に浸っていた。ミチはマユの代わりに先生...
宇宙の法則

受け入れる

他人軸って「他人の意見にゆさぶれ,自分が思ってる事や考えてる事では無い方向に行く事」なんだけどーそんな他人軸で生きるのは誰が考えたって窮屈そうだし嫌な感じよねえでもねじゃあ実際に日常生活で「仕事での指示」だったりコミュニティ内の「決まり事」...
宇宙の法則

生き生き環境を選ぶ

私の特性なのか、昔からよく相談を持ちかけられる。私が教える立場の仕事についていた事も重なり、人に意見を伝える事が日常茶飯事。それとは逆に、私自身はほとんど人に相談してこなかったせいか、私が聞いてないのに人から「あなたは◯◯だよね」と意見を言...
宇宙の法則

おかげさま

人から「あなたのお陰で、、、ありがとう」と感謝された時に、どういう視点で喜びますか?と、いうのも私の場合は【私の視点】ではなくなるからです。聞くところによると、一般的にこの様に「あなたのお陰で、、、ありがとう」と言われたら、【自分がおこなっ...
宇宙の法則

仮の世界

私たちは実際に現実を生きているがその構造は「仮の世界」から始まる確定しているのは実際に起こった地球上での話でその前段階も宇宙と地球の間といった感じ地球上で実行されても「仮」で存在しているのも多くてこれが「流動的変化」が起こる原因となるこれを...
宇宙の法則

何歳でも考えること

私事ですが、あと1時間で誕生日を迎えます。いつも自分の誕生日を忘れてしまうのですが、今回は覚えていたので、誕生日について聞いてみたい事を書きます。あなたは、自分の誕生日に何を考えますか?あなたは、自分の誕生日に誰の事を想いますか?あなたは、...
宇宙の法則

全てある

この世界には、この世の中には、これ以上無いが、あなたが見ている世界には、あなたには、「これから作り出す原資」がある。これを、宇宙視点から言うと「全てある」という。見ている世界が変化しようとも、極論あなたには無関係。あなたは、あなた以外だけが...
宇宙の法則

ライオンズゲート 2023

8月に入り、この暑さと共に体調不良と連動して、気持ちの変化を感じている方が多いと思います。この時期は、ライオンズゲートが開き、あーだこーだが良くも悪くも自身に影響を及ぼすと言われていますが、それはさておき、どんな時期だろうが、影響に対して自...